2024年10月1日よりレプリコンワクチン(製品名:コスタイベ筋注)、又はmRNA混合ワクチンが開始されました。
苦渋の決断ではございますが、当店ではレプリコンワクチン、レプリコン型ワクチンを接種された方(接種者と同居している方含む)のご来店をお控え頂きますよう、お願い申し上げます。
『一般社団法人日本看護倫理学会』からも以下の5点について緊急声明が出されております。
- レプリコンワクチンが開発国や先行治験国で認可されていないという問題
- シェディングの問題
- 将来の安全性に関する問題
- インフォームドコンセントの問題
- 接種勧奨と同調圧力の問題
レプリコンワクチンは自己増殖型のワクチンで、従来のmRNAワクチンの増殖力を強力にし体内でスパイク蛋白を増産し続けるように作られたものです。
mRNAワクチンの20倍もの増殖力があり、増殖を抑制できずに体内で増殖し続けてしまい、それらの成分は接種者の汗や呼気、体液、排泄物から発せられ、周囲の未接種者へ伝播(シェディング)し重大な被害がもたらされる危険性がこれまでのワクチンの100〜1000倍と言われております。
アメリカでレプリコンワクチンの開発が行われましたが、未だ治験を行ったアメリカやベトナムなど他国では承認されておらず、世界で唯一日本だけが承認されました。
その安全性に関して十分な臨床研究が行われておりません。
ベトナムの治験では有効性が高いといったネットの記事もある中、死亡者や、重篤な症状に陥る危険性が高い治験結果もでております。
ワクチンを作ったMeiji Seikaファルマの現役社員の方々、研究者や有志医師の会や看護倫理学会、医療現場の方々が危険性を訴えている現実がある以上、安全性が確認されるまで、未知な物への予防措置としてアトリエ創は上記の理由からレプリコワクチンを接種された方(接種者と同居している方含む)のご入店をお断りせざるを得ない状況であると判断いたしました。
困惑されてるお客様もいらっしゃると思います。
私達も、話し合いを重ねた結果、お店のモットーの
『可能性がある事ならば、念には念を慎重に』
を遂行させて頂く事にしました。
ワクチンには様々な考え方があり、個人の自由だと考えていますが、ワクチンひとつでお客様との楽しい時間が変化してしまう事は、予想できませんでした。。
この決断は、本当に悲しく苦しい決断です。
お客様に安心・安全にご来店いただくため、ワクチンの安全性が確認できるまで何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
アトリエ創 小西陽子
▼一般社団法人日本看護倫理学会
レプリコンワクチンに対する緊急声明について
https://www.jnea.net/statement/
【緊急声明】新型コロナウイルス感染症予防接種に導入されるレプリコンワクチンへの懸念 自分と周りの人々のために.PDF
▼私たちは売りたくない! “危ないワクチン”販売を命じられた製薬会社現役社員の慟哭
https://amzn.asia/d/8KjTpwO